20170511_1457070

世界が花開こうとしている。気が付けば三年が経っていた。

20170511_1457072

輪になり、みんなでストーリーを作るリレーをしていき、それを動いて芝居にしてみようってのをした。

荒唐無稽な奇天烈な話で動いてみると、躓くところがある。それをシンプルにしていったら、

シェイクスピアにあるようなものになった。現代でも上演される作品、そして、人間のドラマに普遍的なものがあると感じる。

とはいえ、荒唐無稽なものも動いてできたら、また楽しいだろうね。でも、作品には難しいのかしら。

20170511_1457070

先攻後攻、人数を増やしてやってみる。

少し、散漫になる。でも

結局のところ、相手と自分という組が増えているだけで、

相手のアクション、それに対する自分のリアクション

自分のアクション、それに対する相手のリアクション

キャッチボール

投げて、受け止め、投げて、受け止め。そのラリーが続いていく。

それが芝居だ。

 

演じるとはなんだ?という話なった。

これはとても興味深い。各々違うし、正解がない。

私が「ああ」と思ったものは「面白い嘘」「鑑賞に耐えられる嘘」

というもの。

「面白い嘘」は、キーワードかも。

20170511_1457067

稽古場に吹く新しい風が陽気で、発見がある。

少し湿っぽかった風が雲となって一雨降る。

その雨が、花に輝きを与える。

20170511_1457068

三年が経ったメンバーの一人一人の世界が花開いてきている

青木冬太、松本龍平、木原陽子

大舞台に挑んでいる清水葉月

 

削ぎ落とした先にある、シンプルで頑丈な芯

花で言う茎だろうか。

しなやかで、風に吹かれても花がすくっと存在する

支えになる茎

 

根を張り栄養を得て、茎の支えがあって、花は存在できる

 

腐らない限りね

 

腐らないかぁ。結構これっていつでも気をつけておかないと、ふいな時に腐る。

だから、しんどくても一日一日じっくり地道に積んでいくしかないか。

 

私の中にある「これでいいでしょ。」といった感覚を打ち砕くぞ。

「こんなことしたくない」と変わるために稽古しているのに、結局「これでいいでしょ」って楽している自分がいたの。

時間がかかると自分に暗示かけたくはないが、まだじっくり三年。わかんないながらも積んでいこうと思っています。

20170511_1457065

カメラを向けたら恥ずかしかったのかしら、谷くんのくしゃ顔

とても素敵なシャツを着ていたから「撮りたい!」と迫った。

ファッションで成し遂げたい事が谷くんにはあるようです。

志しをもって行動するってなかなかできないだけど、大事なことだよね。

20170511_1457066

カメラを向けたら、ヘロー!ってな感じに手を広げた寛太くん

ジャケットとズボンはセットなんだとか。へぇ、いいの持ってるじゃん。

私が細かったら頂戴!ってねだるなぁ。

20170511_1457071

木原さんのネックレス、お父さんの手作りなんだって。

あら、なんと素敵じゃない。

「yooko」と書いてあるのかな。

 

一人一人の世界がみな違って楽しい。その人が持っている種がじっくり育っていくのを、じっと見ていく。

どんな華が育つだろうか。

 

 

かわさきみえこ