原宿?南青山?表参道?外苑前? ホンモノ指向のマイノリティ
FMG稽古場日誌|北青山チャンネル
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
  • HOME
  • 旅
  • 映画
  • 本
  • 漫画
    • 教えて!えい子ちゃん
    • 団菊世話物
  • 食
  • 猫
  • 稽古
  • 学芸人

今日は作文記念日

2015年11月3日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古 /作成者: keiko

ワークスタジオでは作文を書いて提出しています。
この日の朝、ホワイトボードに張り出されていた。

貼ってあるのは特にいい作文で
机に出してるのも、いい作文だと。冷泉さん。

葉月ちゃんの「始まる」という作文は、ほろりときちゃったわ。

2015.11.03_01

そして、貼り出しがあったこの日に提出された作文がみんなよかったと。

2015.11.03_02

みんなで、ほかの人の作文を読んで、みんなで、誰の作文か、得点をつけるということをしました。

いやー、ほんとに、どれも自分の表現のある作文でびっくり。

今日は作文記念日だ!と盛り上がる。

2015.11.03_03

これは別の日、作文を書いてる松本くん

まるで居残りだなと冷泉さん。写真とってけよとも。

◇

日常の中で、作文を書くって慣れるまで、結構しんどかった。
私は小学生のころから、作文がめっぽう嫌いで。
どうしてそんなになったのかは覚えてないのだけど、とにかく嫌いだった。

文字も下手だし、文章もどう書いていいかわからなくて。

やっと最近、何を書こうかなーといつも思えるようになった。
自分の気持ちとかを書くことに抵抗が少なくなってきた。

文字はまだまだだし、まだ人にどう伝えるとかはわかったないけど。

ひたすら、書いて書いて書いていくしかない。

ひたすら、継続していきます。

◇

2015.11.03_04
2015.11.03_05

別の日。この日は、三ページほどの文章を読むということをしました。

どうにも、こうやろう!もっとこうやったろう!と気持ちが先行して
その文章を書いてる人物の気持ちがわからなくなってた。

ふと、この記事を書く前に
この稽古場日記の一番最初の冷泉さんが投稿した記事を見た。

「普段面白い役者が役をやろうとすると途端に精彩をなくす。普段の自分と同じで立てる俳優を造りたいなー。」

ああ、やろうとしたら、ちっともうまくいかなくて。
ダメ出し受けて、じゃあ、やらないでいこうと思ったら、少しうまく行った。

ふーん。
うーん。

…まだ、わっかんねぇや!

でも、ふと目に入った記事のこの一言。
なんとなく、わかる。
ワークスタジオで稽古をしてきて、なんとなく。

◇

2015.11.03_06

事務所に寄った帰りに、ミカフェート表参道店をみつけました。

リキッドコーヒーもめちゃくちゃ美味しい、ミカフェート。さすが!

(記:かわさきみえこ)

Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このブログでは、FMGワークスタジオに参加するメンバーが、稽古を通していろいろ思ったり悩んだり、遊んだりしているところを発信している…だけでなく、FMGの企画する大いなる計画を遂行していく様子を垣間見れる、ちょっと気になるブログです。

たぶん。

<
12月 2019
  • 12月 2019
  • 9月 2019
  • 7月 2019
  • 5月 2019
  • 4月 2019
  • 3月 2019
  • 2月 2019
  • 1月 2019
  • 12月 2018
  • 11月 2018
  • 10月 2018
  • 9月 2018
  • 8月 2018
  • 7月 2018
  • 6月 2018
  • 4月 2018
  • 3月 2018
  • 2月 2018
  • 1月 2018
  • 12月 2017
  • 11月 2017
  • 10月 2017
  • 9月 2017
  • 8月 2017
  • 7月 2017
  • 6月 2017
  • 5月 2017
  • 4月 2017
  • 3月 2017
  • 10月 2016
  • 9月 2016
  • 8月 2016
  • 7月 2016
  • 6月 2016
  • 5月 2016
  • 4月 2016
  • 3月 2016
  • 2月 2016
  • 1月 2016
  • 12月 2015
  • 11月 2015
  • 10月 2015
  • 9月 2015
▼
>
月火水木金土日
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29      
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
IMG_7019 (2)

冷泉さんからの本

2019年9月24日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古, 稽古場日誌 /作成者: futome

時折、冷泉さんは読み終わった本をワークスタジオメンバーに放出していました。 「適当に持っていって」というのもあれば、「これは〇〇に」と個別で本をくれることも。 ある時、冷泉さんから渡された本が大櫛ツチ […]

@kitachan246さんのツイート

''

さあ、さあ、どうだいこのライン! 2015.11.02_01 【お知らせ】15日「すみだ北斎美術館」PR【学芸人】
Scroll to top