原宿?南青山?表参道?外苑前? ホンモノ指向のマイノリティ
教えて!えい子ちゃん|北青山チャンネル
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
  • HOME
  • 旅
  • 映画
  • 本
  • 漫画
    • 教えて!えい子ちゃん
    • 団菊世話物
  • 食
  • 猫
  • 稽古
  • 学芸人
P1010630

えい子先生の故郷、川越へ。氷川神社奉納記念「花村えい子展in旭舎文庫」9月8日まで開催

2019年8月11日/0 コメント/カテゴリ: 教えてえい子ちゃん /作成者: eikochan
こんにちは!学芸人の葛飾ふとめです。
今回、氷川神社奉納記念「花村えい子展in旭舎文庫」へ行ってきました☆
P1010630
先日、えい子先生の絵が川越氷川神社に奉納されたのです!
IMG_0268 (2)
新聞にもその事が掲載されました☆
IMG_6919_2
この絵の奉納を記念して、川越・旭舎文庫にて「花村えい子展」開催中なのです!
今展示の目玉といっても過言ではない…
P1010644
氷川神社に奉納された作品「恋あかり」
 
P1010643
川越氷川神社の夏の新行事「恋あかり」を題材にした作品
 
P1010642
「恋あかりのぼんぼり」に光を灯して、川越の夏の夕景を楽しむ行事。
絵の中の男女は、その夕景を楽しんでいるんでしょうね。
 
P1010647
旭舎文庫で展示されているこの風鈴は、川越氷川神社の「縁むすび風鈴」
 
P1010703
川越氷川神社では「縁むすび風鈴」という夏の祭事も行われていて、色とりどりの風鈴が風に吹かれていました。
展示は「恋あかり」の他にも、
P1010635
えい子先生の漫画が読めたり
 
P1010659
複製原稿の展示
 
P1010637
懐かしのグッズに
 
P1010662
川越まつりを描いた作品パネル
こちら畳に座って鑑賞ができます。
 
P1010664
扇の展示も。

展示ケースが少し独特だと思いませんか?
旭舎文庫の建物は以前、幕末から明治初期にかけて建てられた菓子店を修復した建物で、その名残のようです。

あ!自撮りアイテムだ!
P1010655
「花村えい子展 フォトプロップス」

へぇ~。このアイテム、フォトプロップスっていうのね。
ふとめも、えい子アイになるで~♪
 
P1010677
自撮りは中々難しかった。
 
P1010652
撮ってもらったのはこんな感じ
 
P1010653
つぶらな瞳は変わらないでしょ?

P1010671
旭舎文庫の三ツ木さんにお話し伺ったり、
風鈴を扇いでもらいました。

この投稿をInstagramで見る

最後は鳴らないんかーい😂(ふ) #花村えい子展 #旭舎文庫 #縁むすび風鈴 #川越氷川神社 #川越 #風鈴 #音階 #最後は鳴らない #扇いでもらう

学芸人 葛飾ふとめ・ぎょろめさん(@futogyoro)がシェアした投稿 – 2019年 7月月26日午前9時28分PDT

風鈴一つ一つ音色が違い、音階みたいになっていました。
最後は鳴らないというね。

P1010685
ぬりえコーナーもあります。
大中小とサイズ様々な8種類ほどのデザインがありました。
 
P1010692
沢山塗れる大きいサイズのデザインをチョイス
 
P1010693
色々、色を重ねて
 
P1010700
20分ぐらいで塗り終えました♪
 
P1010651
花村えい子グッズも販売しており、クリアファイルもありましたので、ぬりえを楽しんだ後は、クリアファイルを買って持ち帰るという事もできますよ。
「花村えい子展in旭舎文庫」9月8日まで
IMG_0332
IMG_0331
川越氷川神社の涼やかな夏の行事を楽しみ、えい子先生の故郷・川越を散策して、
昔を感じさせる旭舎文庫で、えい子ワールドをふんわり堪能しませんか?
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

少女マンガのパイオニアとして画業55年を超えた今も現役で活躍するマンガ家、花村えい子。生涯ハッピーガールのえい子ちゃんのハッピーライフは、前向き、ポジティブシンキング、楽天家、のー天気…。どの言葉も当てはまらない、えい子のハッピーオーラ。”何を描くか、何を食べるか”について考える毎日です。

埼玉県川越市出身。女子美術大学絵画科中退。社団法人日本漫画家協会理事、ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール正会員。
少女漫画からレディース漫画まで、コメディから時代もの、ミステリーなどさまざまなジャンルを手がける。代表作『霧のなかの少女』『花影の女』『花びらの塔』など。
<a href="http://www.eiko-hanamura.com/" target="_blank">www.eiko-hanamura.com</a>

「花村えい子を世界の人に知ってもらおう」と始まった『えい子プロジェクト』に関わり、振り返れば10年の月日が流れていました。その間、公私ともにえい子ちゃんの生活を家政婦のようにのぞき見してきた私は、毎度本人の言動や行動力、ハッピーオーラに驚かされっぱなしです。こんな楽しいことを独り占めするのはもったいないと思い、お伝えすることにしました!

@eico_hanamuraさんのツイート

''

「花村えい子と漫画」展示室撮影OK!思い出の一枚をぜ... IMG_7138 IMG_7690 花村えい子と漫画グッズ紹介☆ぬりえにTシャツ、マグ...
Scroll to top