
「学芸員」ならぬ「学芸人」。
2016年11月22日、墨田区にオープンした【すみだ北斎美術館】を盛り上げるべく誕生した新たなジャンルの芸人コンビ。美術館のオープン前イベントとして2015年10月24日に行われた「とことん北斎探訪」街歩きツアー(主催:JTB)にて、華々しくデビューを飾る。
葛飾北斎の知られざる人物像や逸話を、コント・漫才・歌や踊りで面白おかしく紹介します!

ふとぎょろ What’s NEW !
主な芸歴
- 第17回ゴールドコンサート本選@東京国際フォーラム(生配信)
- 「HOKUSAIラプソディア~北斎@江戸庶民~」 脚本:下谷山伏町歌けん 演出:天野まり
- 閉館後の美術館に何かが起こる!?夜のすみだ北斎美術館『百物語』ナビゲーター
- すみだ北斎美術館 お正月イベント「祝!北斎元年 初春再廻隅田賑(まためぐるすみだのにぎわい)」
- すみだ北斎美術館 キッズイベント「北斎で遊ぼう」
- 15周年ゴールドコンサート本選@東京国際フォーラム
- TBSラジオ「東京エレクトロンpresents夢★夢Engine!」(2週連続出演)
- TBSラジオ「笹川友里 プレシャスサンデー」
- TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」
【錦糸町PARCO】イベント目白押し♪「イーストトーキョーマーケット」など遊びへ行ってきたよ!
/0 コメント/カテゴリ: ふとぎょろ活動報告, 墨田うまいもの情報 /作成者: futome錦糸町PARCOへ♪
東東京を活動拠点にしているクリエイターの
ハンドメイドアクセサリーや雑貨が沢山♪
「イーストトーキョーマーケット」
丸バック作家tantanさんに会いに来たよ~♪
フォルムがめちゃキュート!
キーホルダーフックとか内ポケットがあって
機能性も抜群♪
わーい♪tantanさんの缶バッチもらった♪
うふふ、ふとめは丸バックウエストポーチ愛用しています
がま口雑貨作家のひだまりの森さんにもお会いできました♪
色んなサイズのかわいいポーチがズラリ!
お昼は錦糸公園近くになる
「麺や佐市」へ
tantanさんやひだまりの森さんが教えてくれた
「牡蠣拉麺」を
コクがありつつもくどくなくて
しっかり牡蠣の味を堪能できるスープで美味しかった♪
牡蠣が好きな人はぜひ
◇
PARCOに戻ってきてウインドウショッピング
7階の壁には葛飾北斎「神奈川沖浪裏」を使った作品がありましたわ
「east TOKYO BOOK PARK」では古本をちょっと物色
八広にある「焼菓子torinos」が期間限定出店
午前の部も午後の部も販売開始とともに即完売!
美味しいものねぇ!
「SUMIDA COFFEE」深煎りアイスコーヒー
スタッフさんたちにも挨拶ができてよかったわ♪
「すみだfoodhall」でちょっと一杯
VECTOR BREWING
Dirty Old Man
芳醇で深い味わいが◎
錦糸公園のソメイヨシノはもう散ってましたねぇ
八重桜が綺麗に咲いていましたわ
錦糸町PARCOで色々な出店があって楽しかった♪
色んな人のお話しもできてよかったですわ!
(葛飾ふとめ)