
「BIOPLE FES Vol.6」へ行ってきましたよ!
「BIOPLE FES Vol.6」へ行ってきましたよ。
「Biople by CosmeKitchen」で、これから発売される商品が主な展示会でした。
ニュージーランド発・人にも環境にもやさしい老舗ナチュラルトータルケアブランド「ecostore」
北青山チャンネル「タビコレ」の主・花村会長のニュージーランド旅行でお世話になった方がここのスタッフさんのようで、そのご縁でふとめ展示会へ行きました。花村会長ニュージーランド旅行記は「タビコレ」で更新中!ぜひご覧くださいませ♪
「ecostore」ベビィライン
「ecostore」は恵比寿に直営店があるようで、今度行ってみようと思います~。ナチュラル系商品もふとめ好きです。
「geosoap」
ニュージーランドのゼオライトと使ったハンド・ボディソープらしく、消臭効果が抜群に高いとか。5月全国販売。
麻を使ったマッサージオイルかな。オイルの他にもバームやクリームもありました。紹介していたスタッフさんが「タイガーバーム」のようなものと説明していました。肩こりや頭痛が起こった時、患部に塗ると痛みが和らぐというもの。4月20日プレスリリース。
「LILAY」肌にも使えるヘアワックス。ラベンダー色のボトルは「ラップミスト」というオイルミスト。寝癖直しミストのオイル版かな?顔にかかっても、そのまま保湿もできちゃうとか。「ラップミスト」は4月20日プレスリリース。
「E3Live Japan」この展示会で一番インパクトがあったのは、この青い飲み物。「なんか青いし、お花飾ってるし、ハーブのすっきりした飲み物?」なんて思って、口に含みましたら、未知との遭遇をしましたね。「湖の藻」からとれる身体にすごくいい成分を凝縮したものらしく…。良薬口に苦しでした…。
「CHABAA」スイカジュース5月20日発売。スイカ100パーセントということで、瓜感もちゃんと感じられて、夏の水分補給にはもってこいですね。
こちらは“ナムコム”というココナッツのみで作ったココナッツジュース。近々発売。ココナッツ100パーセントってあまり、ふとめ好きではないのだけど、これは飲めそうでした。
このスイカのオブジェ、ここのブースのスタッフさんの手作りだとか。中身はスタッフが美味しく頂きましたということでした。
「飲む別府温泉 Benefit」別府の温泉水。4月20日先行発売。5月12日からは全国販売。皮膚疾患に効果ありとか。二枚爪が治るかも?別府の原爆センター跡地に建てられて「Benefit fou You」の冊子ももらいました。
アロエジュース。5種類の味があり、4月20日から二週間先行発売。写真のは、アロエとザクロとクランベリーのお味。酸味が程よくて美味しかったですわ。
「五行茶」4月20日発売。展示会では「水」を試飲しました。ルイボスティがメインのブレンド茶で、ルイボスティが飲みやすい口当たりになっていました。
「LEMONAID+」ドイツ生まれのオーガニック・スパークリングドリンク。緑はライム味です。
展示会ではトークショーも行われておりましたよ。
あ、そういえば、「naturism」のウーロン茶ポリフェノールを主成分にしたダイエットサプリのサンプルも頂いたのだった。ふとめがダイエットサプリ、これいかに。油もの食べ過ぎた時に試してみよう♪
「BIOPLE FES Vol.6」展示会場には、鉱物も置いてあった。
「Biople by CosmeKitchen」4月20日から新製品が続々と先行発売されるようですね!ナチュラル系のフードとかドリンクも好きなのです。この機会に、店舗とかサイトチェックしてみよ~。
(葛飾ふとめ)
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!