FMG稽古場日誌|北青山チャンネル
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
  • HOME
  • 旅
  • 映画
  • 本
  • 漫画
    • 教えて!えい子ちゃん
    • 団菊世話物
  • 食
  • 猫
  • 稽古
  • 学芸人
4

ふたくちレッスンを受けて―メンバーの感想・その4

2017年8月30日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古 /作成者: keiko

■三宅晃幹
 
ふたくちさんのレッスンを受けて
改めて芝居は相手の台詞を聞く事が大切だと思いました。
しっかり相手の芝居を受けられる俳優になっていきます。

 

■木原陽子 kihara
 
【着火マンふたくちさん】
 
ふたくちさんの稽古を受ける前に考えていたのは
「一番食らいついてやろう」という事だった。
 
ただでさえ大人数、しかも3回しかチャンスがない中で先陣切って
ハングリーにやろうと燃える心で臨んだ1回目。
ふたくちさんは生徒全員がかかってもびくともしないどころか
足りないぞ!もっと来い!!という熱い人だった。負けた。
 
稽古を通して1番体感したのは
自分含め「現代の若者」の芝居の窮屈さ・温度の低さ。
 
本人にとって負荷のかからない楽な範囲で芝居をしていると客席からは
こんなにも、せせこましく低体温に映るのかと思い知らされた。
同時に、名だたる役者の「自然な芝居」が
客席の最後列でも感じられるのは
想像以上のエネルギーを使って届けられていたんだな、
と改めて実感する。
 
◇
 
「やりすぎる位やってみて良いよ!
俺にやり過ぎと言われたら褒められたと思え!」
 
そう言われたのは、言外に「できないだろうけどな!へっ!!」
と言われているようで悔しかった。
 
初回から、お釈迦様の掌で転がされている
孫悟空のような気持ちになる。自分のちっぽけさを噛み締める。
 
燃えていた心が一瞬で鎮火しそうになるのを奮い立たせ
ふたくちさんから火を分けてもらう戦法に変える。
 
己の熱量が足りないなら、しがみついて引火してやる。
 
◇
 
結果、3回の稽古を終えて得たものは、
忘れかけていた「熱」だったように思う。
時間がないが故にもっと!もっと!と次を求めて足掻く暑苦しさ。
そこから、いつの間にか遠ざかっていたのかもしれない。
 
最終日に撮影した動画には、
想像以上にちんまりとした自分が映っていた。
私はまだまだ、やりすぎる事が出来なかった。
 
そう思う悔しさを火種に、これからのワークスタジオでも
コツコツと積み上げる根底でマグマのように
探究心・闘争心を燃やし続けよう。
それが満ち満ちて初めて、体の外に滲み出すことが出来るんだから。
 
休火山になるには、まだ早いのだ。
 
4

Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このブログでは、FMGワークスタジオに参加するメンバーが、稽古を通していろいろ思ったり悩んだり、遊んだりしているところを発信している…だけでなく、FMGの企画する大いなる計画を遂行していく様子を垣間見れる、ちょっと気になるブログです。

たぶん。

<
8月 2022
  • 8月 2022
  • 9月 2019
  • 7月 2019
  • 5月 2019
  • 4月 2019
  • 3月 2019
  • 2月 2019
  • 1月 2019
  • 12月 2018
  • 11月 2018
  • 10月 2018
  • 9月 2018
  • 8月 2018
  • 7月 2018
  • 6月 2018
  • 4月 2018
  • 3月 2018
  • 2月 2018
  • 1月 2018
  • 12月 2017
  • 11月 2017
  • 10月 2017
  • 9月 2017
  • 8月 2017
  • 7月 2017
  • 6月 2017
  • 5月 2017
  • 4月 2017
  • 3月 2017
  • 10月 2016
  • 9月 2016
  • 8月 2016
  • 7月 2016
  • 6月 2016
  • 5月 2016
  • 4月 2016
  • 3月 2016
  • 2月 2016
  • 1月 2016
  • 12月 2015
  • 11月 2015
  • 10月 2015
  • 9月 2015
▼
>
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29      
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
IMG_7019 (2)

冷泉さんからの本

2019年9月24日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古, 稽古場日誌 /作成者: futome

時折、冷泉さんは読み終わった本をワークスタジオメンバーに放出していた。 「適当に持っていって」というのもあれば、 「これは〇〇に」と個別で本をくれることも。 ある時、冷泉さんから渡された本が 大櫛ツチ […]

@kitachan246さんのツイート

''

ふたくちレッスンを受けて―メンバーの感想・その3 3 5 ふたくちレッスンを受けて―メンバーの感想・その5
Scroll to top