FMG稽古場日誌|北青山チャンネル
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
  • HOME
  • 旅
  • 映画
  • 本
  • 漫画
    • 教えて!えい子ちゃん
    • 団菊世話物
  • 食
  • 猫
  • 稽古
  • 学芸人
20160403_1305632

俳優にとって大事なものとは

2016年4月10日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古 /作成者: keiko

皆様、こんにちわ。かわさきみえこです。

春の嵐が過ぎまして、どことなく春の匂いがしてきましてね。
これから、本格的な春になるのでしょう。

さて、この日の稽古は…。


20160403_1305632

20160403_1305633

スピーチをして、審査会。
審査をしている姿みるのが楽しいという話も。

スピーチも面白いのですが、審査会もなかなかに面白い。

へぇ、そういうとこみるのねぇ。なんて思いながら、誰を選ぶのかしら。
と、わくわく。

木原の飲み屋セレクトはにやりとするものがありました。
大塚に鶯谷に赤羽。あなたどこでその飲み屋に出会うのよ。

20160403_1305634

これは、ある人物になったつもりで対談というもの。
芸能人でもいいし、アニメのキャラクターでもいい。
そのキャラクターの物まねをするのではなくて、
そのキャラクターになったつもりで対談をして、
その対談のなかで、相手のキャラクターを当てるというもの。

そのまま出し過ぎでもすぐ当てられちゃうし、
質問攻めでも、すぐ当てられちゃうし、
対談しつつ、相手のことをきく。
自分のことも話す。

これ、楽しい。
バランス感覚を養うのに、いい。

極端になっても、嘘だし、
本当になっても、嘘だし。
いいバランスで、それでいて、はみでる。

型におさまっても、つまらないし。
やり過ぎても、下品だし。

ほんとお芝居って「バランス感覚」大事だなと思う。

20160403_1305635

声に出して読む練習。

若い男の子たちの声がどんどんよくなっている。

俳優にとって大事なのは「声」だと、冷泉さんが常々いう言葉。

丹田と仙骨でしっかりと声を支える。

この身体つくりを常々している。

それが着実に成果がでているってことだ。

声がしっかりしてくることで、言葉はより鮮明にきこえる。

地道に声つくっていこう。

◇

バランス感覚養うのも、声を作っていことことも
地道にじっくり鍛練を積み重ねていく。

何事もやめてしまったらそこで、終わり。
本を読むにしても映画みるにしても、作文かくにしても
自分を養っていく地道な努力。

私は根性論が大好きなので、なんでも努力につなげちゃう

1に努力、2に努力
3,4は好奇心
5に忍耐

じっくり作り上げて、チャンスを逃がさない身体つくり

明日からも地道につくっていこう。

(記:かわさきみえこ)

Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このブログでは、FMGワークスタジオに参加するメンバーが、稽古を通していろいろ思ったり悩んだり、遊んだりしているところを発信している…だけでなく、FMGの企画する大いなる計画を遂行していく様子を垣間見れる、ちょっと気になるブログです。

たぶん。

<
4月 2023
  • 4月 2023
  • 9月 2019
  • 7月 2019
  • 5月 2019
  • 4月 2019
  • 3月 2019
  • 2月 2019
  • 1月 2019
  • 12月 2018
  • 11月 2018
  • 10月 2018
  • 9月 2018
  • 8月 2018
  • 7月 2018
  • 6月 2018
  • 4月 2018
  • 3月 2018
  • 2月 2018
  • 1月 2018
  • 12月 2017
  • 11月 2017
  • 10月 2017
  • 9月 2017
  • 8月 2017
  • 7月 2017
  • 6月 2017
  • 5月 2017
  • 4月 2017
  • 3月 2017
  • 10月 2016
  • 9月 2016
  • 8月 2016
  • 7月 2016
  • 6月 2016
  • 5月 2016
  • 4月 2016
  • 3月 2016
  • 2月 2016
  • 1月 2016
  • 12月 2015
  • 11月 2015
  • 10月 2015
  • 9月 2015
▼
>
月火水木金土日
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29      
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
IMG_7019 (2)

冷泉さんからの本

2019年9月24日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古, 稽古場日誌 /作成者: futome

時折、冷泉さんは読み終わった本をワークスタジオメンバーに放出していた。 「適当に持っていって」というのもあれば、 「これは〇〇に」と個別で本をくれることも。 ある時、冷泉さんから渡された本が 大櫛ツチ […]

@kitachan246さんのツイート

''

着々と力をつけていく 20160403_1305629 20160427_1316783 ダンスレッスン、いい汗かいてます!
Scroll to top