FMG稽古場日誌|北青山チャンネル
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
  • HOME
  • 旅
  • 映画
  • 本
  • 漫画
    • 教えて!えい子ちゃん
    • 団菊世話物
  • 食
  • 猫
  • 稽古
  • 学芸人
20160428_1316885

失敗は成功の母なり

2016年5月5日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古 /作成者: keiko

きーーー!
なんたること!!
ボールレシーブ。200のところで、私の目の前でボールが落ち
ジェスチャーゲーム。私がいたチームが完敗

悔しい!!

20160428_1316883

相手チームのファインプレー「超スローボール」

20160428_1316882

「超」を「蝶」と表し、「超スローボール」を当てる
発信者の機転と、受信者の受け止め方がばっりちしたのよね

20160428_1316881

ジェスチャーゲームはこういった配置でします。

20160428_1316880

ああ、何度みても悔しい!!

発信と受信のやりとりがうまくいかなかったこと
受け取り側の連携の悪さ
発信する側が詰まって時間オーバー

うん!悪い点が見えれば改善ができる!!
「失敗は成功の母なり」とは、エジソンもよくいったもんだ!

ジェスチャーゲーム。これって至って演劇の基本になるのねぇ。

投げる方と受け取る方がきっちりやりとりができないといけないし

発信する人が何かをすれば、何か答えられる。
何もしなければ、何もでなくて、時間オーバー。
機転をよくして、別のベクトルから、答えを導くこともできる。

受け取り側はチームで答えることを忘れちゃいけない。
発信者が、それが答えだ!といったことを忘れない。

くうう!次ってものは、本番にないけど、でも、次やったるで!!

ボールレシーブも自分の弱点をどうカバーするか考えるようになる。
ほんと目の前で落ちていくボールが「超スローボール」だったわよ…。

◇

マクベスのワンシーンを用いてエチュード

20160428_1316885

相手との関係性と、役の目的を持って
色んなシチュエーションをエチュード。

枠からはみ出るってことが課題なのに、やっぱり、枠の中をつつくだけ。
うーむ。やりきることにブレーキをかけているのか。
うーむ、まだまだやることがいっぱいだな。

◇

発表会に向けてものつくり

20160428_1316886

各々がモノローグを考える

私ね、この紙をもってやっている姿がね、大きな一歩のように思うの。
とっても小さな一歩なんだけど
こういうのやってみないかってことに応えていく姿が、日々に積み重ねだと思った。

20160428_1316887

締めは荒武者ピラス

良い睡眠をとれた日は腰もよく入る。
こうかな?こうかな?ともっともっと深いところに入っていく。
私の声はもっともっとよくなる。

20160428_1316888

今日の季語

日本語の美しさを再確認する

本番に次はない。そこで、全力を出し切るには、日々の稽古でたくさん失敗して
たくさん、自分の手を考えておくように。

…悔しいけどね、やっぱり。
でも、失敗してポイントが分かったものね。
次のチャンスにいかそう。

(記:かわさきみえこ)

Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このブログでは、FMGワークスタジオに参加するメンバーが、稽古を通していろいろ思ったり悩んだり、遊んだりしているところを発信している…だけでなく、FMGの企画する大いなる計画を遂行していく様子を垣間見れる、ちょっと気になるブログです。

たぶん。

<
6月 2023
  • 6月 2023
  • 9月 2019
  • 7月 2019
  • 5月 2019
  • 4月 2019
  • 3月 2019
  • 2月 2019
  • 1月 2019
  • 12月 2018
  • 11月 2018
  • 10月 2018
  • 9月 2018
  • 8月 2018
  • 7月 2018
  • 6月 2018
  • 4月 2018
  • 3月 2018
  • 2月 2018
  • 1月 2018
  • 12月 2017
  • 11月 2017
  • 10月 2017
  • 9月 2017
  • 8月 2017
  • 7月 2017
  • 6月 2017
  • 5月 2017
  • 4月 2017
  • 3月 2017
  • 10月 2016
  • 9月 2016
  • 8月 2016
  • 7月 2016
  • 6月 2016
  • 5月 2016
  • 4月 2016
  • 3月 2016
  • 2月 2016
  • 1月 2016
  • 12月 2015
  • 11月 2015
  • 10月 2015
  • 9月 2015
▼
>
月火水木金土日
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29      
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
IMG_7019 (2)

冷泉さんからの本

2019年9月24日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古, 稽古場日誌 /作成者: futome

時折、冷泉さんは読み終わった本をワークスタジオメンバーに放出していた。 「適当に持っていって」というのもあれば、 「これは〇〇に」と個別で本をくれることも。 ある時、冷泉さんから渡された本が 大櫛ツチ […]

@kitachan246さんのツイート

''

「そんなそんな」という自分におさらばです 20160428_1316875 IMG_5830 5月20日「北青山チャンネルまつり」開催☆
Scroll to top