FMG稽古場日誌|北青山チャンネル
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
  • HOME
  • 旅
  • 映画
  • 本
  • 漫画
    • 教えて!えい子ちゃん
    • 団菊世話物
  • 食
  • 猫
  • 稽古
  • 学芸人
20170511_1457070

世界が花開こうとしている。気が付けば三年が経っていた。

2017年5月23日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古 /作成者: keiko

20170511_1457072

輪になり、みんなでストーリーを作るリレーをしていき、それを動いて芝居にしてみようってのをした。

荒唐無稽な奇天烈な話で動いてみると、躓くところがある。それをシンプルにしていったら、

シェイクスピアにあるようなものになった。現代でも上演される作品、そして、人間のドラマに普遍的なものがあると感じる。

とはいえ、荒唐無稽なものも動いてできたら、また楽しいだろうね。でも、作品には難しいのかしら。

20170511_1457070

先攻後攻、人数を増やしてやってみる。

少し、散漫になる。でも

結局のところ、相手と自分という組が増えているだけで、

相手のアクション、それに対する自分のリアクション

自分のアクション、それに対する相手のリアクション

キャッチボール

投げて、受け止め、投げて、受け止め。そのラリーが続いていく。

それが芝居だ。

 

演じるとはなんだ?という話なった。

これはとても興味深い。各々違うし、正解がない。

私が「ああ」と思ったものは「面白い嘘」「鑑賞に耐えられる嘘」

というもの。

「面白い嘘」は、キーワードかも。

20170511_1457067

稽古場に吹く新しい風が陽気で、発見がある。

少し湿っぽかった風が雲となって一雨降る。

その雨が、花に輝きを与える。

20170511_1457068

三年が経ったメンバーの一人一人の世界が花開いてきている

青木冬太、松本龍平、木原陽子

大舞台に挑んでいる清水葉月

 

削ぎ落とした先にある、シンプルで頑丈な芯

花で言う茎だろうか。

しなやかで、風に吹かれても花がすくっと存在する

支えになる茎

 

根を張り栄養を得て、茎の支えがあって、花は存在できる

 

腐らない限りね

 

腐らないかぁ。結構これっていつでも気をつけておかないと、ふいな時に腐る。

だから、しんどくても一日一日じっくり地道に積んでいくしかないか。

 

私の中にある「これでいいでしょ。」といった感覚を打ち砕くぞ。

「こんなことしたくない」と変わるために稽古しているのに、結局「これでいいでしょ」って楽している自分がいたの。

時間がかかると自分に暗示かけたくはないが、まだじっくり三年。わかんないながらも積んでいこうと思っています。

20170511_1457065

カメラを向けたら恥ずかしかったのかしら、谷くんのくしゃ顔

とても素敵なシャツを着ていたから「撮りたい!」と迫った。

ファッションで成し遂げたい事が谷くんにはあるようです。

志しをもって行動するってなかなかできないだけど、大事なことだよね。

20170511_1457066

カメラを向けたら、ヘロー!ってな感じに手を広げた寛太くん

ジャケットとズボンはセットなんだとか。へぇ、いいの持ってるじゃん。

私が細かったら頂戴!ってねだるなぁ。

20170511_1457071

木原さんのネックレス、お父さんの手作りなんだって。

あら、なんと素敵じゃない。

「yooko」と書いてあるのかな。

 

一人一人の世界がみな違って楽しい。その人が持っている種がじっくり育っていくのを、じっと見ていく。

どんな華が育つだろうか。

 

 

かわさきみえこ

 

Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Pinterest
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このブログでは、FMGワークスタジオに参加するメンバーが、稽古を通していろいろ思ったり悩んだり、遊んだりしているところを発信している…だけでなく、FMGの企画する大いなる計画を遂行していく様子を垣間見れる、ちょっと気になるブログです。

たぶん。

<
4月 2023
  • 4月 2023
  • 9月 2019
  • 7月 2019
  • 5月 2019
  • 4月 2019
  • 3月 2019
  • 2月 2019
  • 1月 2019
  • 12月 2018
  • 11月 2018
  • 10月 2018
  • 9月 2018
  • 8月 2018
  • 7月 2018
  • 6月 2018
  • 4月 2018
  • 3月 2018
  • 2月 2018
  • 1月 2018
  • 12月 2017
  • 11月 2017
  • 10月 2017
  • 9月 2017
  • 8月 2017
  • 7月 2017
  • 6月 2017
  • 5月 2017
  • 4月 2017
  • 3月 2017
  • 10月 2016
  • 9月 2016
  • 8月 2016
  • 7月 2016
  • 6月 2016
  • 5月 2016
  • 4月 2016
  • 3月 2016
  • 2月 2016
  • 1月 2016
  • 12月 2015
  • 11月 2015
  • 10月 2015
  • 9月 2015
▼
>
月火水木金土日
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29      
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
IMG_7019 (2)

冷泉さんからの本

2019年9月24日/0 コメント/カテゴリ: 1稽古, 稽古場日誌 /作成者: futome

時折、冷泉さんは読み終わった本をワークスタジオメンバーに放出していた。 「適当に持っていって」というのもあれば、 「これは〇〇に」と個別で本をくれることも。 ある時、冷泉さんから渡された本が 大櫛ツチ […]

@kitachan246さんのツイート

''

ダンスレッスン四時間 20170511_1457074 20170526_1461911 自分の身体を気にして、コントロールする。俳優にとっ...
Scroll to top